【年子育児】夕食時ワンオペで2人同時にご飯をあげる時の様子

 

こんにちは!

 

 

普段から夕食は夫が休みの日以外は

ほぼワンオペでご飯を作ってから

夕食、お風呂、寝かしつけをします。

 

その様子を少しお話ししようと思います。

 

 

 

子どもたちはご飯の準備中大人しく待ってくれるの?レパートリーは少なくてもok!ワンオペでもパパッとご飯の支度

 

 

 夕方は子どもたちが、お腹を空かせてぐずぐず言ってたり、ママに構って欲しい!なんてしょっちゅうあると思います。

子どもなので我慢はできないものです。

そんな時は、夕方にしている子ども向けの教育テレビを見てもらっています。

どうしても機嫌が悪かった時は、子どものレトルトカレーに頼ることもよくあります。

副菜だけでも栄養を取れるように常備しておくと後は盛り付けだけなので楽ちんですよね。

 

f:id:gtenten:20240321151416j:image

 

育児中は、思うように物事が進まないことは

よくありますが、そんな時にうまくレトルトなど利用していきましょう。

 

 

年子で夕食は大変?ママは子どもたちが食べ終わってから食べている

 

 まずは、子どもたちのご飯のお膳立てをしてから椅子に座ってもらいます。(兄:イス、弟:バンボ)それから上の子はスプーンを使って自分で食べるようになってきたので見守りながら時々手伝います。下の子はまだ手づかみなので、スプーンであげてお手伝い必須です。興味を持ち出したのでそろそろ下の子もスプーンを持って食べる練習も取り入れています。

 

大体この時は子供たち優先で食べ終わってから、玩具で遊んでもらいその間にご飯を食べています。疲れてぐずぐず言っている時は、そのままお風呂に直行!なんてことも、、、

その時は夫が帰ってきてから一緒に夕飯を食べます。

 

 

お風呂は3人でが基本!片方が洗ってる間上手に待っていられるのか?

 

 お風呂は基本3人で入っています。最近は、下の子を先に洗って湯船に浸かってもらいます。立ったまま待ってくれていますが、転倒のリスクはあるので目は離さないようにします。

その後、上の子を洗って湯船に仲良く浸かって待っている間に自分もササッと全部洗ってからお風呂を順番に上げていきます。

大体、この流れが基本になってきていますが今のところご機嫌で待ってます。

 

お風呂で遊べるおもちゃなども最近はよく遊んでくれているのであればより良いと思いました。

 

 

2人同時に寝かしつけの方法!絵本の読み聞かせや昔話を毎日習慣にする

 

 

 さぁ、今日も一日終わりを迎えようとしています。寝床に入ってもテンション高い?なんて事も、、大体寝室にはおもちゃは持って行くのをゆるーくですが、禁止にしています。そのかわり絵本を読み聞かせをしています。多い時は二、三冊ほど読み聞かせており、楽しみにしてくれています。その前に歯磨きを済ませておきます。

絵本の読み聞かせが終われば段々電気を暗くして寝転びます。ここで下の子は結構すぐ寝てくれます。上の子はなかなか寝ない事もありますが、むかしばなしを話し始めると寝る体制に大体入ってくれるようになりました。

 

いつもの流れを決めておくと

子どもたちも安心して眠りにつけるのでは

ないでしょうか?

 

 

 

まとめ

 

今回は夕方から寝るまでの流れを綴ってみました。

少しでも皆様の参考になれば嬉しいです。